[PR]記事内に広告を含む場合があります

資格

日商簿記と全商、全経の違いは?難易度など違いをわかりやすく説明

「よし簿記をとろう!!」と意気込んでみたものの、実は種類があることに気付きます。

・日商簿記

・全経簿記

・全商簿記

この3つですね。

名前は似ていてイマイチわかりにくいこれらの資格ですが、どういった違いがあるのでしょうか?

一番気になる難易度を中心にして詳しく説明していきます!

日商簿記と全商簿記、全経簿記の違い

まず3つの試験の特徴を書いていきます。

日商簿記

日本商工会議所が主催する試験で一番受験者が多く、最も知名度が大きい資格です。

就職のためにとろうって人は間違いなくこの日商簿記を選んでおけば間違いありません。

3つの試験の中でも一番難易度が高いです。

日商簿記は、4級から1級まであり開催月は2級と3級は6月、11月、2月の年3回、1級は6月、11月の年2回です。

3級から受け始める人が多いようです。

ちなみに僕は大学時代この3級を一度落ちています・・・汗

落ちといて言うのも何ですが1か月それなりにしっかり勉強すれば十分受かる試験だと思います。

合格率 試験料
1級 約10% 7,710円
2級 約30% 4,630円
3級 約40% 2,800円
4級 約30% 2,160円

全商簿記(全商簿記実務検定)

公益財団法人全国商業高等学校協会が主催している試験です。

商業高校の学生が受験するケースが多いのが特徴です。

大学や短大などの推薦入試の基準となっていたり、センター試験で簿記が選択できたりなどの理由からです。

高校生が多く受ける試験ということもあって3つの試験の中でも難易度は低めです。

試験は毎年1月と6月です。

合格率 試験料
1級(会計・原価計算) 約40% 1,300円
2級 約54% 1,300円
3級 約55%  1,300円

全経簿記(簿記能力検定試験)

公益社団法人全国経理教育協会が行っている試験です。

4級から1級、そして上級があります。

1級は(工業簿記)、(会計)に分かれています。

4級から1級は年4回、上級のみ年2回の開催があります。

難易度は日商簿記と全商簿記の間ぐらいといった感じです。

ただ上級をとると税理士試験の受験資格が得られるということもあるので、価値ある資格です。

合格率 試験料
上級 約20% 7,500円
1級(商業) 約40% 2,200円
1級(工業) 約50% 2,200円
2級 約60% 1,700円
3級 約70% 1,400円
4級 約70% 1,200円

 

日商簿記と全商簿記の違いを詳しく説明します

難易度としては、全商2級と日商3級が一緒ぐらいと言われています。

でも全商1級より日商2級の方が難しく、日商1級は段違いに難しいようですね汗

それぞれの難易度をグラフにすると

日商1級>>>>>>日商2級>>全商1級>>全商2級=日商3級

といった感じです。

日商簿記と全経簿記を詳しく比較

全商よりはレベルが高いものの日商簿記よりは難易度が低いです。

全商が高校生レベルとすれば、全経は専門学校生レベルなどと言われています。

こちらもグラフにすると、

日商1級=全経上級>>日商2級>全経1級>日商3級=全経2級>日商4級=全経3級

日商簿記の練習のために全経を受けよう!

例えば日商の1級を受ける場合、年に2回の6月と11月しか受けられません。

どうしても日商1級がとりたいという人でなく、税理士試験の受験資格のためなら全経の上級でも良い訳です。

それなら、全経の上級も視野に入れると6月、11月という日商の2回の受験だけでなく、7月、2月の全経の試験も増やせます。

年に4回も受けられたらそれだけ受かる可能性も上がりますし、もし日商1級をどうしてもとりたいって人でも練習になりますよね?

もし日商の3級か2級ってケースだと年3回あるので、そこまで無理して多く受ける必要はないと思いますが、試験日が被っていなければ日経の試験も練習として受けられる訳です。

さっきのグラフでいえば

日商3級=全経2級
日商2級>全経1級

なので、日商3級の練習に全経2級がなりますし、日商2級より難易度は少し低いと言われていますが全経2級は練習になりますよね。

全商は難易度が低すぎるのでそこまで意味はないかもしれませんが、全経なら上手く使えば日商簿記の練習になるということです。

まとめ

日商簿記と全商、全経の違いや特徴について詳しく書いてきました。

開催者

難易度

知名度

主にこの3つに違いがありましたね!

おそらく大抵の人は就職のために簿記を取ろうって人だと思うので日商簿記を目標にして下さい。

売られている参考書も日商簿記の範囲のものがほとんどなので勉強もしやすいと思いますよ!!

僕も日商簿記の3級からリベンジしていくので一緒に頑張りましょうね!経過などはこちらでまた報告します!

-資格

© 2024 メル吉のハテナだらけ Powered by AFFINGER5