[PR]記事内に広告を含む場合があります

資格

簿記2級と3級の違いは?同時受験や飛ばして受けても受かる??

「簿記は就職に役にたつよ〜」

と良く聞きますよね。

むしろそこまで難しくないのに、就職に役にたつからこそ人気な資格なんでしょうね!!

でも巷で良く聞くのは、「簿記3級は履歴書にもかけない。最低でも2級!!」こんなことではないですか?

受ける側からすれば、そんなことを言われたら簿記2級を一気にとってやるか!!心も傾きますよね。

とはいってもそんな簡単な試験ではないことはわかりますよね?

だからこそ色々と不安や迷いがあるんだと思います。

なので、ここではそんな簿記2級と3級の違いや難易度、同時受験のことについて詳しく書いています。

色々と迷っている人はここで解決するので参考にして下さい。

簿記2級と3級の違い

3級では個人商店のような個人事業主を想定しています。

会計期間でいえば、1月1日から12月31日と決まっています。

なので、簿記3級をとれば個人でやっているような飲食店や美容院などの帳簿付けが出来るようになるんですよ〜

一方2級では株式会社での取引を想定しているので、より複雑になります。

また期間も4月1日から3月31日が多いですが企業によって様々です。

会社が任意で決められるからですね。

商業簿記でなく製造業の会計で必要な工業簿記も入ってくるのでより専門的な知識が必要となります。

そう考えると大抵の人が就職する先は株式会社なので、仕事に生かすなら簿記2級は必須だというのがわかりますね。

試験範囲の違いは?

みなさんが気になるのは試験範囲の違いだと思います。

簿記3級:商業簿記

簿記2級:商業簿記と工業簿記

一番大きな違いは2級になると商業簿記だけでなく工業簿記が入ってくるということ。

そして商業簿記自体も範囲が広く、難易度が高くなってきます。

「具体的にどういったことが違うの?」とまだイメージがつかないかもしれませんが、どちらにしても簿記3級の知識が基礎になるので、3級から始めると良いですよ!

簿記2級と3級で難易度はどれくらい違う?

簿記2級と3級ではどれくらい難易度に違いがあるのでしょうか。

まず合格率を見ると、

平成29年11月の試験では

簿記3級が40,3%
簿記2級が21,2%

となっています。

年によってばらつきがあるんですが、大体簿記2級が20%台で3級が40%台と考えておくと良いです。

数字だけ見ると簿記2級は3級の2倍くらいの難易度に見えますが実際はそうではないようです。

簿記2級と3級の保有者の感想では、簿記3級を100としたら2級は300か400。大体3倍から4倍ぐらい難しい感じと言う人が多いです。

それだけ2級が難しいと言えますし、3級が簡単だとも言えます。

でもそれにしても簿記3級の合格率が案外低いにも理由があって、「とりあえず受けた・・・」って人がけっこういるからだと思います。

僕もそうだったんですが、大学の経営学部とかだと受けさせられたりするんですよね。

なので、ほとんど勉強してないのにとりあえず受けたって人やそもそも試験日に来ないって人もいるので、実際の難易度以上に合格率が低く出ているんだと思います。

反対に簿記2級を受ける人は3級にすでに受かっている人やそれなりに勉強してる人しか受けていません。

その中で合格率が20%となっているので、実際はもう少し難しいと考えておいた方が良いかもしれませんね!!

簿記2級と3級は同時受験できる??

結論から言って、簿記2級と3級は同時受験できます。

簿記2級と3級はどちらも年3回の6月と11月、2月に開催されます。

ですが、簿記3級は午前中、そして2級は午後に行われます。

なので1日で同時に受験することは可能ですし、実際に、両方受ける人もけっこういるかと思います。

簿記3級は午前9時から2時間、簿記2級は午後13時半から2時間なのでそれぞれの試験に2時間半の空きがあるのでそれなりにゆったりしたスケジュールにはなっています。

ただ、2時間の試験を1日に2回受けるのって想像以上にハードだったりするので、そんなに簡単ではないということだけ覚悟しておいた方が良いと思います。

3級を受けずに飛ばして2級もあり?

簿記3級と2級をダブル受験するって人だけでなく、2級を飛ばして2級をいきなり受けてやろうと考える人もいるかと思います。

これも全く問題なく、可能です。

おそらくこんな人でしょう。

・前回簿記3級を受けて落ちた人
・お金がもったいないと思う人

例えば簿記3級を前回受けて、それなりに惜しいところまでいった人だと、そこから3か月などある程度勉強して、また3級を受けるのはちょっともったいないと感じるかと思います。

それなら一気に簿記2級に挑戦しようと考える人が多くて普通ですよね。

それに、今から簿記の勉強を始めようって人でも「まだ2か月とか3か月ある」って人だと簿記3級だと余裕すぎるから飛ばして2級を受けようって考えるかもしれません。

その場合、3級と2級同時に受験したらお金がかかっちゃうから2級だけで良いかな〜って頭に浮かびますよね。

実際そういった人も多いです。

ただ僕がおすすめするのはやはりその場合も「簿記3級と2級のダブル受験」です。

だってもし簿記3級もなくても2級だけ受けて落ちたらもったいなくないですか?

それなら確実にとれる簿記3級も午前に受けておいた方が精神的に落ち着いて2級に挑めると思います。

「最悪3級はとれるしな〜」って感じですね。

それに簿記3級の延長線上に2級があるので、決してどれも無駄にならないからですね!!

まとめ

簿記2級と3級の違いや、難易度、同時受験について詳しく書いてきました。

簿記3級って巷では「1か月なら余裕」って感じで言われているので、確かに試験まで3か月もあれば2級も一緒にとりたいと考えるのが普通ですよね。

それに就職でも簿記3級だと意味ないって言われてるから2級を頑張ってとりたいと考えてるかもしれません。

ただやってみるとわかりますが全くの知識0だと簿記3級も普通に難しく感じます汗

なのでまずは色々考えるよりも先に簿記3級の勉強を始めてみてはいかがでしょうか?

-資格

© 2024 メル吉のハテナだらけ Powered by AFFINGER5